先日到着した、DT 16-105 F3.5-5.6ですが、到着してから、暇な時間と天気が合わず、なかなか使えません。
天気が悪かったですが、板橋の川沿いに沢山桜が咲いている場所があるので行ってきました。
こんな感じで、完全に護岸(?)されれている川の両端に沢山の桜が咲いています。
すごい数です
ピンク色のとか、多少白っぽい桜が混ざっています。品種が違うのか、個体差なのかちょっと分かりませんが、綺麗です。
これは白っぽいのですね。
ピンク色のもあります。このぐらいピンク色のが好きです。
最後に、ちょっとアップです。
分かっていましたが、SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACROと比べると、最短撮影距離が気になります。
曇ってて今ひとつ感はありますが、SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC MACROと比べて発色が
DT 16-105mm F4.5-5.6の方が好みです。買い換えてよかったかなと思っています。
晴れた日に、またチャレンジしてみたいです。
レンズ、予想よりかなり安く変えたので、DT 30mm F2.8 MACRO SAMも買ってみようかなと悩み中です。
タグ: DT 16-105mm F3.5-5.6, α200