写真と関係ありませんが、先日(7/31)このブログが稼動しているサーバを引越ししました。

ここで利用しているサーバですが、アメリカのサーバでしして

引越し前は、slicehostと言う会社のVPSサーバで、アメリカの東海岸にありました。

今回は、日本からもう少し近いprgmrと言う会社のVPSサーバで、アメリカの西海岸にあるデータセンターに設置されているサーバです。

距離的にかなり近くなり、反応速度(ping)が4割ぐらい早くなりました。

転送速度も、前のサーバより少し速くなった様です。

それなりに表示が速くなっているのが体感できると思います。

移転の理由は、サーバ利用費用が安くなるからなんです(^^;

約半額になり、メモリが倍(1G)になりました。

許容転送量が半分ぐらいになりましたが、自分のHPでは必要ないぐらいの転送量なので、多分問題ないと思っています。

ただ、おもてなし度はかなり下がりました。

前のサーバはユーザに優しかったのですが、新しいサーバ屋さんは自分で何とかしろ!!

ぐらいの勢いで放置です。(笑)

インストールしてしまえば、あまり必要ない機能ですので、かなり快適です。

大丈夫かと思いますが、もしおかしな挙動をしている所なんかがあたら、教えてもらえるとうれしいです。

タグ: