1月
28
α-7Dを購入後、昔から持っていた2000円ぐらいの三脚に載せて夜景を撮影してみたら、スローシャッターだとブレるんですよね。
ミラーアップも試してみたのですが、やっぱりブレる。。
確かに乗せてみるとかなりグラグラしています。
三脚買えって言うお告げ(笑)かなと思ったので、色々調べて見る事に。。
使用頻度から考えると以下の条件で検討しました。
・安い
・ぶれにくい
2つだけなんですよね。重いもの持つのって比較的気にならない人だったりします。
で、見つけたのがSLIKのエイブル 300 EXでした。
これがまた安くって。。。1年ほど前に送料混みで8,100円でした。
少々重いのですが、がっちりしていて良かったです。初クイックシューです。
クイックシューって便利ですね。これ買うまで存在を知りませんでした。
難点は足を止めるヤツ?がネジなので、面倒と言えば面倒な感じがするぐらいですね。
これをはじめて使った時の写真がこれです。
滝をスローシャッターで撮ってみたかったんですよね。(笑)
これを撮影して気づいたのが、絞るとシミが沢山写りました。
レンズ?と思ったのですが、調べて分かったのがローパスフィルター上に多数の汚れやゴミが。。
サービスに持ち込もうかと思いましたが、結局自力で掃除しました。(笑)
それなりに綺麗になりましたが、きっちりとは掃除しきれませんね。
最近F12まで絞ったらまたシミが。。掃除しなくっちゃ。
安かった三脚ですが、まだ売ってるの?と思って調べたら後2個だけありました。
意外と売れないのかな?こいつ
です。
α200早く来ないかなぁ。すごく楽しみです。
ただ、ネットでイヤーな情報がちらほら。。とっても心配です。