鴨川シーワールド編の最後です。

魚が沢山います。また、管理が行き届いている感じがとてもして、どの水槽も綺麗で良かったです。

最初は、海水の熱帯魚が沢山いる水槽です。

この水槽水深が2m近くあり、すごい大きいです。プール並みかなと思います。

色とりどりな魚がすごく沢山泳いでいます。

海水の熱帯魚

これはオコゼ?すごく愛嬌があります。

オコゼ?

なぜか、アメンボがいました。それも大量に、1メートル四方ぐらいの大きさの水槽に数百匹泳いでます。もしかしてすごく増える生き物なのでしょうか?

ミズスマシ

最後はウミガメです。寄ってきてくれました。

ちょっとうれしいかも(笑)

ウミガメ

とても楽しかったです

また機会があれば行きたいです。

—— 2009/04/06 14:23追記

写真と関係ありませんが、金曜日にGENOと言うPC関係の通販サイトでウィルスを踏みました。。DOS窓が立ち上がったので強制終了させましたが、PCの挙動がかなりおかしくなりました。

何種類かのウィルスチェッカーでチェックしましたが、ウィルス自体は入っていない様ですが、再インストールする事にしました。

写真のバックアップ(Photoshop Elements)が一番面倒かも。。写真自体のバックアップはしているのですが、アルバムってどれをバックアップして良いかわからずです。

Adobe ReaderとAdobe Flush Readerのセキュリティーホールをターゲットにしたウィルスの様です。昨日以前は、スルーしてしまうウィルスチェッカーが沢山あった様ですので、PCの挙動がおかしい?と思われる場合は一度チェックした方が良さそうに思います。

両方のソフトをが最新版だとウィルスが入ることは無い様です。

タグ: ,