動物園の続きです。

カンガルーの隣には、プレイリードッグがいます。

時々泣くんですが、1匹が声を上げると次々に泣きます。面白いです。

プレイリードッグ

向側にはテナガザル?と思う(調べたらクモザルだそうです)。。サルが沢山います。

いつきても何匹かがおなかが大きいんですよね。すごい勢いで増えていそうな気がしますが、中のサルの数はあんまり増えていない気がします。

お腹にいる時間が長いのでしょうか?

写真撮ったのですが、ぶれてました(^^;

さらにおくに行くと、オタリア(トドだと思ってた)とかニホンザル、ペンギン(フンボルトペンギンだそうです)がいます。

餌が多いのかいつ来ても、水底にアジが沈んでます。

フンボルトペンギン

中央には、ふれあい動物園があります。

今回はふれあいませんでしたが(笑)、鶏、ウサギ、ヤギ、ヒツジ等がいます。

その中の、アヒルにほれました。可愛い(^o^/

子供かな?

アヒル

他にも色々います。近くの方は一度行ってみてはどうでしょうか?

半日未満コースですね。

おまけ。お弁当食べたたら周りを沢山歩いてます。

ハト

行船公園の日記はこれで終わりです。m(_ _)m

タグ: ,