EF100mm F2.8Lマクロ IS USMを購入しました。

初のLレンズです(^o^/

EF100mm F2.8Lマクロ IS USM

メーカーの製品ページはこちら(EF100mm F2.8Lマクロ IS USM)

 

EF100mm F2.8マクロ USMを持ってますが、こっちのレンズが欲しかったのですが、予算的に厳しいので

ISなしの旧レンズを購入しました。今も相場はあまり変わりませんが、中古でもLレンズは下がらないですね。

今回のはめづらしく新品です(笑)

通販で購入しましたので、箱に入って届きました。

EF100mm F2.8Lマクロ IS USM

 

会社に届いたのですが、持って帰る前にちょっとだけ開けてみました。

赤い線カッコイイ!!

EF100mm F2.8Lマクロ IS USM

 

ISなしとの違いですが、UDレンズが1枚使われています。

あとは防塵防滴と、ハイブリッドISですね。

防塵防滴は、EOS 60Dのボディーもそうなので、ついに揃いました(笑)

過信すると、水没させそうなので、あまり信用せずに使おうかと思います。

と言いつつ、もともと小雨ぐらいだとあまり気にして無かったりしますが。。

あと、ハイブリッドISですが、角度ブレとシフトブレの両方に対応してい様です。

なに!?それ?と思ったので、調べてみました。

こちらのページに説明がありました。

普通のISは角度ブレに対応している様で、撮影面に対して平行に動くブレに対応するのが、シフトブレだそうです。

マクロ撮影に影響する様なので、なんか良さげです。購入前にネットで情報は調べましたが、かなり評判が良い様です。

マクロでも手持ち撮影がほとんど(三脚面倒)なので、実はブレた写真を大量に作ってますので、かなり期待しています。

地味に期待しているのが、絞り羽が8枚から9枚に増えています。9枚だと絞りの形状が円形に近いはずなので、こちらも楽しみです。

あと、フィルター径が58mmから67mmに変わってます。9mm大きいです。

重量は45g増えてますが、誤差範囲かなと思います。レンズが3枚とISがついて45gしか増えないもんなんですね。

 

ネットを見ているとLレンズなのに、チープとの情報がありましたが、自分の持っている他のレンズと比べると、かなりしっかいしていて

高級感がある様に思います。他のLレンズはもっと高級感があるんですね。

 

使ってみるのが楽しみです。

 

タグ: