先日、購入したEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの試写を兼ねて近所の公園で早咲きの桜の写真を撮ってきました。
これは梅ですが、結構咲いていました。
この木はこれからかなと言う感じでした。
この写真は72mm F5.6です、悪くも良くもない感じかなと思えます。
桜は2本だけ結構咲いています。
これも72mm F5.6ですが、自分的には良い感じかなと思えます。
拡大してもめしべがしっかり写ってました。
評判では、望遠側は結構良いと書かれていましたが、そんな感じに思えます。
ただ、周辺減光は結構強め思えますので、結構絞らないと周辺減光は消えなさそうな感じかなと。。
何の花か、すっかりわすれましたが。。
この写真は38mm F8です。発色も含めて好みな感じです。
最後に建物も撮って来ました。
20mm F5.6です。
言うほど、樽型収差も強くないので、ビルなんかの真っ直ぐな縦線を撮らないと気にならなさそうです。
言われるほど悪く無いと思います。
ただ、定価で買った人だと、期待はずれなのかもしれませんね。
自分的には、十分なので、しばらく使っていこうと思います。
EF-S17-85mm F4-5.6 IS USMの試写をしてきました