すごくご無沙汰してしまいましたが、久しぶりに更新します。
先日、秋葉原をぷらっとしてたら、PC系の中古屋でEF-S17-85mm F4-5.6 IS USMが中古で売ってました。
こんなレンズですね。
(上記のページはこちら)
いきなり購入を決意できる程、知識も有りませんので、手持ちのiPhoneでネットを検索してみました。
あまりよろしくない評価が多かったのですが、定価が9万円前後と比較的高額だからかなぁと言う感じの様です。
なので、売価の1万円台だったらありかなと。。
相場より若干安いぁと思ったのですが、外観は綺麗な物のズームと、ピントリングのゴムがが若干白っぽくなってましたから安いのかなぁ。。
更に値札には、ゴミ有りと書かれていましたので、店員さんにレンズをみせてもらったのですが、前玉の裏側にチリの様な感じの小さいゴミが2つ程ありますが、写りに問題があるとはとても思えません。
ゴム部分はなんかでこすれば取れそうなレベルに思えました。
後玉の方はかなり綺麗で、店舗保証が1ヶ月あるので、購入を決意して買って来ました。
買ってきてから詳細を調べ始めるという暴挙(毎度ですが。。)で評価を調べました。
広角側の樽型収差が顕著で、色収差は結構出る様です。
樽型収差については、5倍ズームーの便利レンズなんで、こんなもんかと思えます。
色収差について、パープルフリンジがキツそうですが使いようかなと。。
若干古いレンズではありますが、リングUSM、IS付き、インナーフォーカス、フルタイムマニュアルフォーカスを考えるとかなりお買い得かなと思います。
自分的には、花型フードってのもメリットの一つです(笑)
レンズがF4始まりと若干、暗いのが気になりますが。。なんとかなるでしょ(^^;
少し写真を撮ってたので、後でアップしようと思います。
余談ですが、上の写真のページの「撮影サンプル」で、吹き出しました。
真ん中にダチョウが。。この写真を見てどうしろと(笑)