富士山の帰りに、箱根の大涌谷に行って来ました。
雨上がりだったので、混んでるという発想が無かったのですが、駐車場渋滞が2Kmほど。。
小一時間、待ちました。
やっと、駐車場です。
真っ白なのは霧(雲?)です。遠くは何も見えません(^^;
名物かな?の黒卵です。
ココに来たら食べなくっちゃですよね。
駐車場の売店のお店ですが、どうせなら。。と言う事で、登って現地?で買おうと思います。
登り口には、こんな看板が。。すこしドキドキますね。
こんな景色の所を歩いていきます。道はちゃんと舗装されています。
なんか雰囲気ありますね
途中に川がありますが、こんな感じです。
真っ白ですね。温泉になりそうですね。
もう少しです。
モクモクと湯気?が上がってますね。
到着しました。歩く距離は近くなく、遠くなくって感じで、数百メートル程度でしょうか。
この左下の看板の所で、家族で写真を撮ったのですが、かなり人がいるので、みんな並んで順番に記念写真を撮ってます。
中国の方がいたのですが、無理やり割り込むんですよね。
イラッとしたので、無理やりどかせて写真を撮りましたが、まったくしょうが無いなぁ。。って
顔をされました。文化の違いって大きいですね。
余談ですが、ちゃんと並べよ!!って怒鳴ってしまい。。
隣のお姉さんの顔がひきつってました。フォローしましたが、悪い事したかも。。すいません。
で、話は戻って、黒卵屋さんです。結構人が居ますね。
殆どは食べてる人だったので、すんなり買えました。
卵ですが、出来立ての様で、半端無く熱かったです。
殻を向くのに四苦八苦しました(^^;
硫黄臭がしますが、結構美味しかったです。
食べると7年長生きできるそうです。
ゆで卵を作ってました。化学反応だそうですが、ほんと真っ黒になりますね。
卵を茹でてる脇に、猫が。。かなり硫黄の匂いがするので嫌がりそうに思いますが
ゆったりしてました。飼ってるんでしょうか?
余談ですが、大涌谷ってエヴァンゲリオンに登場するらしく、お土産屋さんにお土産が売ってました。
出てたっけ?と見てみたら、一瞬だけ出てました。
そう言えば、箱根付近が舞台でしたね。
以上です。また来たいです。