昨日、使用があり休みを取ったのですが、時間が空いたのでホームセンターに行ってみました。

ふと、ハイビスカスに目が止まり、安かったので買ってみました。

ハイビスカスって、結構大きな花で綺麗でいいですよね。

 

3つぐらい売ってたのですが、これから楽しみたい、と言うか咲いていく所が好きなので蕾だけのハイビスカスを買いました。1つだけ咲きそうな蕾がついてました。

で、今朝見たら既に咲いてました。(^O^/

 

時間があったので三脚を持ってきて撮影。いつも面倒なので手持ち撮影ですが、我ながら目面しい事をしました(笑)

赤いハイビスカス綺麗ですよね。

写真は全てEOS Kiss X5 + EF 100mm F2.8 マクロ USMです。

 

真上から。。結構雄しべがしっかり撮れているのですが、ブログの縮小画像をみるとモヤっと感がありますね。

拡大するとちゃんと表示されるようです。

 

更に近づいてみます。

 

先っちょのめしべ?が面白い形をしてますね。

なんかの家紋みたい(笑)

 

濡れている花が結構好きです。

濡れてないので霧吹き攻撃です。

 

濡らし過ぎたかも。。

 

気づけば縦ばっかりなので、横でも。

 

こんな感じで蕾が沢山あります。

 

気づくと、全景を撮ってないですね。(^^;

こんな感じのが3箇所ぐらいあります。

しばらく楽しめそうです。

 

EF 100mm F2.8 マクロ USMですが、面白そうなので互換品の三脚座を買ってみました。

撮影していて気づいたのですが、縦位置グリップがあると、縦位置グリップのグリップ部が当たってしまい横位置で撮影できないです(^^;

レンズが短いからかの三脚座をつける場所がかなりボディーよりにあるからかと思います。

三脚座を使う時は、縦位置グリップを外す必要がありそうです。

って、面倒なので多分三脚座の出番は殆どなさそうな予感がします(^^;

 

タグ: ,

2件のコメント on ハイビスカス買いました。

  1. tomo より:

    ハイビスカスよく撮れていますね。
    ちゃんとシベにピントが合って
    綺麗に撮れてますね♪
    マクロ撮りですね、
    我が家にも昨年買って、無事冬越しをした同じハビスカスがあるから
    私もまた撮ってみます。よく見たらたくさん蕾付けていますよ。
    このあいだ虫がいっぱいついていましたので殺虫剤を噴霧しました、
    このお花は虫が付きやすかもです。

    互換品の三脚座ってなんですか?

  2. しげ より:

    tomoさん
    コメントありがとうございます。
    いつももピンズレや手ぶれ写真を大量生産するので三脚を使った成果です。
    ライブビューで10倍に拡大してピントを確認したのでさすがに思った所にピントがあってました(笑)
    マクロ撮影楽しいです。多分、これが無かったらここまでハマれなかったと思います(^^;

    ハイビスカスは虫がつきやすいんですね。
    気をつけます。

    三脚座ですが、三脚をレンズに付けられる物です。
    通常、重いレンズだと三脚にカメラボディをつけるとバランスが悪いから重心の中央に近いレンズに三脚をつけるのかなと思ってます。
    説明しづらいのであとで日記に写真載せておきます。