EF100mm F2.8 マクロ USMで試写した写真をみていてあれ?と思ったのですが、

このレンズ、結構二線ボケの傾向が強い様に思えます。

話では二線ボケが。。と聞きますが、実際に目立った写真を撮ったのは初めてです。

縮小するとわかりにくいですが、若干二線ボケっぽい気がします。

この写真が一番派手に出てます。

ちょっとがっかり感が。。

とは言え、この花の写真だけで出ているので撮り方等の傾向を把握できれば回避できそうな気がします。

数が少なく、故障とは思えないです。

 

二線ボケ。。初めてみました(^^;

 

って、ここまで書いて思いましたが、これって二線ボケですよね?

間違えてたら恥ずかしい。。

タグ: ,

2件のコメント on EF100mm F2.8 マクロ USMって、二線ボケ?が出やすい様な気がします

  1. toto より:

    私も気を付けてみてみます。
    単にピントが合ってないということではないのですね。

  2. しげ より:

    totoさん
    コメントありがとうございます。
    真ん中の雄しべにピントが来ているので、単にボケ方だと思います。
    2枚目の花びらの輪郭が二重になってました(^^;
    ただ、ボケ方は好みの問題かもしれないので、気にならないならそれでいいと思いますよ。