αマウントのα700が製造終了してから、随分たちましたがSonyから後継機種の予定が発表されました。

詳細は以下のサイトを確認ください。と言っても情報は少ないですが。。

トランスルーセントミラー・テクノロジー」搭載 “α”中級機 2011年内発売予定

ページを見ると。。
・2011年内発売予定(年度じゃないので年内かな?)
・トランスルーセントミラー・テクノロジー搭載
・Exmor APS HD CMOSセンサー採用
・AVCHDフルハイビジョン動画撮影機能
だそうです。
トランスルーセントミラーって、聞いたことあるな?と思ったら
α33,α55に搭載されている透過ミラーでした。
同じだと、電子ファインダーになるんでしょうか?
スケルトンモックの全面写真がのってました。
ストロボは内蔵に見えます。デザインがα700の様に角張ってなくて
最近出た機種の様に丸みを帯びたデザインの様ですね。
あと、電源ボタンは最近の機種と同じシャッターボタンの所にあり
シャッターボタン付近のボタンが多いですね。
どんな機種が出てくるのか楽しみです。
その他には、新標準ズームレンズって書いてあります。なんだろう?
500mm F4 Gも開発中だそうです。
フラッシュも開発中との事です。
最近、安売りしているのを良く見るなぁと思ってましたが、モデルチェンジするんですね。
色々情報があるだけで楽しいです。
個人的にははじめてレンズシリーズに24mmが欲しいです。

ページを見ると。。・2011年内発売予定(年度じゃないので年内かな?)・トランスルーセントミラー・テクノロジー搭載・Exmor APS HD CMOSセンサー採用・AVCHDフルハイビジョン動画撮影機能だそうです。トランスルーセントミラーって、聞いたことあるな?と思ったらα33,α55に搭載されている透過ミラーでした。同じだと、電子ファインダーになるんでしょうか?
スケルトンモックの全面写真がのってました。ストロボは内蔵に見えます。デザインがα700の様に角張ってなくて最近出た機種の様に丸みを帯びたデザインの様ですね。あと、電源ボタンは最近の機種と同じシャッターボタンの所にありシャッターボタン付近のボタンが多いですね。どんな機種が出てくるのか楽しみです。
その他には、新標準ズームレンズって書いてあります。なんだろう?500mm F4 Gも開発中だそうです。フラッシュも開発中との事です。最近、安売りしているのを良く見るなぁと思ってましたが、モデルチェンジするんですね。
色々情報があるだけで楽しいです。個人的にははじめてレンズシリーズに24mmが欲しいです。

–2011/02/10追加

インプレスさんのサイトに、裏側のスケルトンモックの写真がありましたのでリンクしておきます。
【CP+】ソニー、“Aマウント中級機”のスケルトンモデルを展示

タグ: