東京の有明にある、パナソニックセンター東京で「有明恐竜WEEKS!~恐竜骨格にグッ!と近くづく4週間~」と言うイベントをやっているので行ってみました。

入場無料で、結構楽しめましたので、恐竜に興味があるなら行ってみてはどうでしょうか?

自分は、車で行きましたが、駐車場もありましたが、会社?の駐車場の様な感じなので、いつも止められうかどうか不明です(^^;

電車で行かれる場合には、国際展示場駅のすぐ横です。ゆりかもめだと有明か国際展示場正門駅のどっちかが良いかと思います。

説明文を貼ってみます。詳細は上の文のリンク先を見てください。

「恐竜たちがパナソニックセンターにやってくる!
恐竜ってどんな生き物?どんな種類がいたの?それはどんな特徴があるの?
ティラノサウルスの全身骨格のほか、頭やしっぽ、手や足などのパーツを、
じっくりと観察できるコーナーや、ワークショップもあります!
生物多様性年のフィナーレを飾るイベントに、ぜひご家族でお越しください。」

ほぼレプリカの様ですが、柵もなくホント近くで観察する事ができ、一部は触ることができます。

こじんまりしていますので、短時間立ち寄って楽しむ形かなと思います。他にも(多分こっちがメイン)パナソニック製品のショールームや、リスーピアと言う理数?を楽しむすページがあったり、小学生高学年以上のお子さんだと一日楽しめそうです。

で、入り口に撮影禁止って書いてあったので、撮らなかったのですが、見終わるぐらいになってから、みんな写真とってる?と気づいたら、ここは撮影OKだったらしいですorz

メインのティラノサウルスだけ撮ってきました。

こんな感じで、展示場の中央に展示してあります。

頭の先から尻尾の先まであります。

正面から、顔が大きくとても迫力があります。

って感じです。他にも色々ありましたが撮ってません。(^^;

おまけですが、2FにあるカフェE-FEELと言う食堂?カフェ?では、期間限定、数量限定で「恐竜ランチ」と言うのがあります。子供向けですが、850円でありました。

こんな感じです。これにジュースとスープが付いてました。

説明書?が付いていまして、ホネホネチキンとか。。化石たまごとか説明があり、なかなか楽しませてくれます。

ご飯は古代米だそうです(まざってるだけ?)

卵は、こんな感じでひび割れてる?感じです。ヒビは紅茶で着色してあるそうです。

と言う感じです。なかなか楽しめましたので、期間中に興味のある方はどうでしょうか?

期間は2010年12月11日(土曜日)~2011年1月9日(日曜日)だそうです。

タグ: ,

2件のコメント on 有明恐竜WEEKS!~恐竜骨格にグッ!と近くづく4週間~(パナソニックセンター東京)に行ってきました。

  1. かずっち より:

    無料なんですね!
    私も行ってみようかな。

  2. しげ より:

    リスーピアの一部が有料みたいですが、有明恐竜WEEKSとショールームは無料でした。
    是非行ってみてください。