「デジタル一眼カメラ“α900”「DSLR-A900」をご愛用のお客様へファームウェアアップグレードのお知らせ」がSONYのサイトに乗りました。

こちらからご確認ください。

V1.00からV2.00へのアップの様です。

【アップグレード内容】

  • 1.レンズなし時のレリーズ設定の追加
    レンズを取り付けていない状態でもシャッターを切れるように設定できるようになります。
  • 2.露出補正範囲の拡大
    露出補正できる範囲が、±3段から±5段に拡大されます。
  • 3.ブラケット撮影の段数追加
    連続ブラケット撮影および1枚ブラケット撮影に「3段/3枚」(3段ずつずらして3枚撮影)の設定が追加されます。
  • 4.オートフォーカスの動作向上
    オートフォーカスの速度が向上します。使用レンズや被写体により効果は異なりますが、望遠系レンズでより向上します。

AF速度がアップできたり、露出補正範囲の拡大や、ブラケット撮影の段数の追加。魅力的なファームアップですね。

個人的には、この手の(障害以外)ファームアップって、やらないのかと思ってました。(^^;

最後に、ダウンロードページへのリンクも張ってきます。(こちら

できたら、α200も。。さすがにないかな。。

タグ: ,