12月
5
サファリパークの帰りに、時間があったので群馬県の妙義山に寄ってきました。
妙義山の関連ページを貼っておきます(観光情報サイト、Wikipedia)
紅葉を見に行くつもりでしたが、もう終わりって感じでした(^^;
良く途中で、一枚。この右側ではパラグライダーの滑走場所?があるみたいでした。
しばらく待ってましたが、飛ばないので諦めました。
妙義山に到着。県営の無料駐車場があります。
上の方はこんな感じです。700万年前の噴火でできたと言われているそうですが、まさにそんな感じですね。岩だらけでとんがってます。
下には、神社があります。
境内はこんな感じです。
この右側には、上に続く凄い階段が。。
子供が行きたいと言うので付き合いましたが、下りの怖かったこと。。つまづいたら、かなり危険そうです。
上には、綺麗な神社(だと思う)がありました。
余談ですが、道路から神社に至る間に、「日本一のだいこくさま」ってのがありました。
良く看板を見ませんでしたが、もしかして途中にあったお土産物屋さんの所有物だったりして。。
って、勝手に言ってますが、実際は知りません。
そう言えば、ラッピングクロス注文した翌々時にについてますが、まだ開けてないや。。
タグ: DT 16-105mm F3.5-5.6, α200