先日(2010/8/16)に久しぶりに東京スカイツリーを見てきました。

写真は全てα200+SONY DT 16-105mm F3.5-5.6で撮影してあります。

随分、高くなってました。ほんとニョキニョキ伸びます。工事技術凄いなぁと思います。

最近、TVドラマで「崖っぷちのエリー」というのが放送されていまして、これを見てます。

墨田公園付近の場面で、スカイツリーが見えるんですよね。

って事で、スカイツリーが見える場面と思われる所に行ってみました。(笑)

前に来たときは、展望台がなかったと思いますが、凄い高さです。

橋の反対側からも撮ってみました。

次は、東京スカイツリーの真下に行ってみました。

現在、418メートルだそうです。既に東京タワーよりかなり高くなっています。

見上げてみると、16mmだと、もう全て入りきりません。

上(展望台?)の部分だけを105mmで撮影してみます。

展望台も大きそうです。

最後に、十間橋と言う橋から、川映る東京スカイツリーが見れる様なので、行ってみました。

風ができててしまったので、影しか写りませんでした。残念。。

建築中の風景は今しか撮れないので、また機会を見て来てみようと思います。

崖っぷちエリーga

タグ: ,

2件のコメント on 東京スカイツリーを見てきました。

  1. れお より:

    最後の写真がとても素敵です!
    この川は何と言う川でしょうか。
    さすがに写真は撮れませんでしたが首都高から見る東京スカイツリーも迫力がありました。^^

  2. しげ より:

    れおさん
    こんにちは
    川の名前がはっきり分からないのですが、「北十間川」の様です。
    一応、場所へのリンクを張っておきます。
    http://maps.google.co.jp/maps?.....d9d0a0e6,0