100マクロで、花の写真を撮りました。
花の名前は分かりません(^^;
オレンジ色の花が綺麗です。ポピーみたいな感じですが、違う花だと思います。(多分)
同じ花をアップで。
よく見ると花粉が写ってますね。
赤い(紫?)の花も沢山咲いていました。
近づいてみると蕾がちょっと変わった感じがします。
100マクロ活躍中です(笑)
タグ: MINOLTA AF MACRO 100mm F2.8 New, α200
ご無沙汰しております。^^ ずっとblogだけは拝見させていただいておりました。 もう鮭の稚魚は巣立ってしまったのですね☆ 無事に海へ行った事を願うばかりです♪
私は元気にしています。 ただ現在ボランティア活動や学業がとても忙しいです。 写真も全然撮っていません(>_<)
さて一枚目の花はハナビシソウ(花菱草)と言います。 ポピーそうですね。ケシ科などで似ていますね。 二枚目は、しげさんの好きな魚がヒントですよ!^^ リナリア(姫金魚草)だと思います。 色々な色があるのでなるべく似た写真を探してみました。 http://satono-karasu.blog.ocn......_ea90.html それにしても3枚目の写真は前ボケがいい具合で素晴らしいですね☆ 今日は休講なので久しぶりにblogへ寄らさせてもらいました^^
れおさん コメントありがとうございます。ご無沙汰しております。 鮭ですが、順調であれば太平洋の海を泳いでいる頃でしょうか?育って帰ってきて欲しいです。
花の名前、ありがとうございます。 ハナビシソウと言うんですね。名前だけは聞いた事があります。 あと、2枚目は姫金魚草と言うんですね。 金魚草は少し知ってますが、同じ仲間だとは分かりませんでした。
>それにしても3枚目の写真は前ボケがいい具合で素晴らしいですね☆ ありがとうございます。嬉しいです(^o^/ 望遠レンズだと、ボケが強くなるので面白いです。
れおさんは、とても忙しそうですね。 体調に気を付けて頑張ってください。
ご無沙汰しております。^^
ずっとblogだけは拝見させていただいておりました。
もう鮭の稚魚は巣立ってしまったのですね☆
無事に海へ行った事を願うばかりです♪
私は元気にしています。
ただ現在ボランティア活動や学業がとても忙しいです。
写真も全然撮っていません(>_<)
さて一枚目の花はハナビシソウ(花菱草)と言います。
ポピーそうですね。ケシ科などで似ていますね。
二枚目は、しげさんの好きな魚がヒントですよ!^^
リナリア(姫金魚草)だと思います。
色々な色があるのでなるべく似た写真を探してみました。
http://satono-karasu.blog.ocn......_ea90.html
それにしても3枚目の写真は前ボケがいい具合で素晴らしいですね☆
今日は休講なので久しぶりにblogへ寄らさせてもらいました^^
れおさん
コメントありがとうございます。ご無沙汰しております。
鮭ですが、順調であれば太平洋の海を泳いでいる頃でしょうか?育って帰ってきて欲しいです。
花の名前、ありがとうございます。
ハナビシソウと言うんですね。名前だけは聞いた事があります。
あと、2枚目は姫金魚草と言うんですね。
金魚草は少し知ってますが、同じ仲間だとは分かりませんでした。
>それにしても3枚目の写真は前ボケがいい具合で素晴らしいですね☆
ありがとうございます。嬉しいです(^o^/
望遠レンズだと、ボケが強くなるので面白いです。
れおさんは、とても忙しそうですね。
体調に気を付けて頑張ってください。